びん類
燃やさないごみとして処分してしまいがちの【びん類】。再生が利く物のため必ず分類しましよう。【びん類】の分別について
最近では資源ごみのリサイクルが進んで量も減ってきた【燃やさないごみ】。【燃やさないごみ】に分類されるごみは、ガラス製品と陶磁器類だけとなりました。金属やプラスチックなどは他の分類になりますので注意が必要です。
【びん類】になるもの
びん類
ジュースや飲み物のビン・お酒やビールのビン・薬のびん・ジャムのびん・調味料のびん
【びん類】の回収頻度
2週に1回 収集
【びん類】の持込み処分場
リサイクルプラザクリンピーの家
ここで注意!
化粧品のびんは【燃やさないごみ】としてだす必要があります。
ここでポイント!
・びんを出すときは必ずびんをすすいでから出すこと。
・金属製のふたは「かん類・ペットボトル」と同じ袋に入れて出すこと。