かん類・ペットボトル
分別しやすく再生利用しやすい【かん類・ペットボトル】。古紙についで馴染み深いのでみなさんご存知かと思いますがもう一度おさらい。【かん類・ペットボトル】の分別について
【びん類】と同じ回収日になりますが、別の袋で出す必要があります。
分別は比較的簡単にできますが、中身を使い切って汚れを落としてから出すことが必要ですので注意しましょう。
【かん類・ペットボトル】になるもの
かん類
ジュースの缶・缶詰の缶・スプレー缶・カセットガスの缶
ペットボトル
ジュースや飲み物のペットボトル・調味料のペットボトル
ここでポイント!
・ペットボトルは「ふた」「ラベル」を取り、水ですすいで、できるだけ潰して出すこと。
*「フタ」「ラベル」は【容器梱包プラスチック】に出すこと。
・かんは水ですすいで出すこと。
・スプレー缶やカセットガスの缶は、中身を使い切ってから穴を開けずに出すこと。